- えおん
- えおん【慧遠】(1)(334-416) 中国, 東晋の僧。 道安に学ぶ。 廬山(ロザン)にこもり, 白蓮(ビヤクレン)社を結成して念仏行を行じ, 経典翻訳を助けた。 また, 仏教の政治からの独立を説いた「沙門不敬王者論」を著した。 廬山の慧遠。(2)(523-592) 中国, 隋の僧。 敦煌(トンコウ)出身。 姓は李氏。 北周の武帝の行なった仏教廃止宣言に反対した。 洛陽の浄影寺で仏教を講義。 著「大乗義章」。 浄影寺の慧遠。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.